![]()
|
||||||||||
目的別 : ・ センスの良いお取り寄せ ・ こっそり1人で楽しみたい ・ お招きした友達をうならせる ・ 若い人向けの贈り物 ・ 年配の方向けの贈り物 ・ ホームパーティー向き ・ アルコールと一緒に 惣菜 クーポン券情報 |
トップ > 惣菜 > はれま ちりめん山椒 > ジゾウさんのレビュー
チリメンというとカラカラに乾燥させたチリメンじゃこのふりかけや佃煮が私には馴染み深いのだが、今回お取り寄せした「はれまのチリメン山椒」は醤油でしっかり味をつけた半干しのチリメンにたっぷりの実山椒が混ぜあわされていた。(チリメンというのは関西での呼び名で関東では「シラス」や「シラス干し」と呼ぶほうがピンとくるんじゃないかな。) 見た目は茶色くて地味なのだが、これが着色料をつかわないチリメンと醤油の自然な色なのだ。チリメンの大きさもよくそろっていてこんな小さな魚をどうやって選別しているのだろうと不思議に思うほど。 我家では釜揚げシラスなど白くてやわらかいものをよく食べるのだが、はれまのチリメン山椒は醤油でしっかりと味をつけた半干しタイプのものでクニャっとした食感がある。 まずは味見とばかりにひとくち食べてみると予想通りの味の濃さ。とても辛い上に実山椒のピリっとくる刺激が強烈で舌がヒリヒリとする。ところが嫌な甘さが全くないので醤油の味が強いながらもちりめんの味もしっかりと感じられるのが嬉しい。 次にホカホカご飯にふりかけていただくとこれがまた想像を裏切らないおいしさ。そのままでは辛すぎるちりめんがご飯の味とはぴったりマッチして食がすすむすすむ。炊きたてご飯にこのチリメン山椒をほんのひとふり。これがいい。 さらにお茶漬けにするとちりめんの濃い醤油味がお茶に溶けてふりかけご飯とは別の美味しさが楽しめる。熱いお茶もいいけれど冷たいお茶でさらさらといただくのもなかなかだ。他にもサラダのトッピングにしてもいいし、大根おろしと一緒に、料理のアレンジも多そうだ。 一口一口は正直「まぁおいしいかな」程度の感想なのだが、食べているうちにどんどん癖になるから不思議だ。個人的には山椒の実がもう少し薫り高ければいいのにと思ったが、ご飯党の私としては満足のいく一品。 お夜食などで軽くさらさらっとご飯が食べたいときにこのチリメン山椒があれば言うことなしだ。 ちりめん山椒 : 総合 | ayanさん | ジゾウさん | DECOさん (2006-09-21)
![]() このレビューをお気に入りに入れているメンバーのリスト
関連リンク
レビュアーの皆さんに聞いてみました
|
|||||||||
Copyright © 2006 お取り寄せグルメ情報サイトTORICO(トリコ) All Rights Reserved.