![]()
|
||||||||||
目的別 : ・ センスの良いお取り寄せ ・ こっそり1人で楽しみたい ・ お招きした友達をうならせる ・ 若い人向けの贈り物 ・ 年配の方向けの贈り物 ・ ホームパーティー向き ・ アルコールと一緒に スイーツ クーポン券情報 |
トップ > スイーツ > アンリ・シャルパンティエ プティ・タ・プティ > ジゾウさんのレビュー
包みを開くとまるで敷き詰められたレンガのようにクッキーがずらりと並んで顔を覗かせる。小さなクッキーが品よく整然とならんでいる姿はなかなか美しくどれから食べようかとワクワクとした気持ちにさせられる。 詰めあわされているクッキーは全部で9種類。味も形も色もそれぞれ個性があって楽しい。 この中で私が強烈に気に入ったのが「フロマージュ」というクッキー。その名のとおりチーズがよく香るクッキーでサクサクっとした香ばしさがたまらなくおいしい。甘いクッキーの中でこの「フロマージュ」だけは塩気が強く味の印象が強かった。 次に気に入ったのが「ローズ」。甘いなぁと思うもののふわっとただようバラの香りにリラックスさせられる。 また「ショコラ・ブラン」や「ショコラ・ノアール」はクッキーというよりチョコレートそのもので、ブランはとても甘く反対にノアールはチョコレートの苦味が目立つ味だった。やや重いもののチョコレートの風味がおいしい。 反対にあまりおいしいと感じなかったのが「ドフィノワ」というキャラメルサンド。蜂蜜や無花果などいろいろ入っているのだけれどキャラメルの味とアーモンドクッキーの組み合わせが重くてとてもくどく感じられた。 食べる前は「私この手のクッキーってあまり好きじゃないんだよね・・」と思っていたのだが実際に食べてみると予想よりもずっとおいしくて驚いた。 なんといっても「プティ・タ・プティ」(フランス後で「少しずつ」という意味)という商品名のとおりあれこれつまめる小さなクッキーサイズなのがよいのだろう。 アンリ・シャルパンティエは芦屋や銀座にお店を持つ有名な洋菓子店のようだが、私は今回が初めて。 先入観なしで食べてみたのだが見た目も味もクオリティは高いと思った。個人的にクッキーはあまり好きではないので大満足とはどうしてもいかないのだが・・。 詰め合わせの美しさはやはり贈り物向き。お友達を訪ねる際にこんなお菓子を気取らず持っていけたらきっと喜んでもらえると思う。 プティ・タ・プティ : 総合 | ayanさん | ジゾウさん | DECOさん (2006-10-25)
![]() このレビューをお気に入りに入れているメンバーのリスト
関連リンク
レビュアーの皆さんに聞いてみました
|
|||||||||
Copyright © 2006 お取り寄せグルメ情報サイトTORICO(トリコ) All Rights Reserved.