![]()
|
||||||||||
目的別 : ・ センスの良いお取り寄せ ・ こっそり1人で楽しみたい ・ お招きした友達をうならせる ・ 若い人向けの贈り物 ・ 年配の方向けの贈り物 ・ ホームパーティー向き ・ アルコールと一緒に スイーツ クーポン券情報 |
トップ > スイーツ > 翠江堂 苺大福 > ジゾウさんのレビュー
フレッシュフルーツにあんこ、という組み合わせは果たしてどうかとよく思うのだが、今回はそんなちょっと意外なスイーツの定番「苺大福」をお取り寄せだ。(定番というならもはや意外な組み合わせとはいえないかな。) 巷ではよく見かける苺大福だが、思い起こしてみると私は今までにこれを食べた記憶がない。何度か友人宅への手土産にしたことはあるのだが、自分が口にしたことはないようだ。 うーん、なんとこの歳にして初めて食べる苺大福!? 今回お取り寄せした翠江堂の苺大福は思っていたほど大きくはなく、といって一口で食べられるほど小さくもない、三時のおやつにちょうどよいサイズといったところか。 手の平にのせるとみしっと重く、それでいて周りの餅がやわらかいので形がくずれてしまいそうで心もとない。なんとも繊細な感じのするスイーツなのだ。 餅の厚さが均一でないので大福によっては中の赤い苺がほんのり透けてみえたりして、ちょっとかわいい。 さて、初苺大福。半分に切ってパクリといただいてみると・・・。 私最近甘党になったのかな?と思うくらいにおいしかった! 食べる前は甘い苺と小豆餡の組み合わせにひるんでいたのだが大福の生地が薄く、あんこの量も控えめ、そしてほどよい大きさの苺がまるっと入っているので甘さがそれほど強くないのだ。ボリュームが多すぎておなかにたまることもなく、実に贅沢なおやつといいう感じ。 こし餡の中には固めにゆでられたあずきが数粒ゴロっと入っていてそこだけ固い歯ごたえがあってアクセントになっている。大福の餅生地はとても柔らかくてトロッととけてしまいそうなほど。この大福のおいしさの秘密はやはりこの餅の柔らかさにあるのではないかな?厚すぎない重くない口当たりがとても印象的だ。 一口めから苺がほのかに香る和菓子。 苺大福ってこんなにおいしかったのか、とちょっと感心してしまった。 とはいえ、難がないわけでもない。 大福の周りにまぶしてある片栗粉がところどころ厚くなっていてそこだけがゴワゴワとした食感になってしまい、せっかくのトロける大福の舌触りが台無しだ。 また柔らかく弾力があるのでフォークで押さえるとつぶれてしまうので丸ごとかぶりつくのだが、すると片栗粉がボロボロとおちてしまう。口の周りも白くなったり、柔らかい餅の中からあんこが出てきて手が汚れたりと厄介。 一緒に食べた私の友人たちも「おいしい」といいながらも食べ方には苦心していたようだった。 残る課題はいかに美しく食べるか、ということかな。 なおこの苺大福、時間がたつと急激に味が落ちるので(賞味期限は1日程度)贈り物にするときには先方の都合をよく考慮したい。 余談だけれど、苺大福に同梱されていた翠江堂のパンフレットにはため息がでそうなほどかわいらしい和菓子がずらりと載っている。 季節折々の和菓子を少しずつ箱詰めしてお取り寄せ、なんていうものも楽しそうだ。 苺大福 : 総合 | ayanさん | ジゾウさん | DECOさん (2007-02-19)
![]() このレビューをお気に入りに入れているメンバーのリスト
関連リンク
レビュアーの皆さんに聞いてみました
|
|||||||||
Copyright © 2006 お取り寄せグルメ情報サイトTORICO(トリコ) All Rights Reserved.