![]()
|
||||||||||
目的別 : ・ センスの良いお取り寄せ ・ こっそり1人で楽しみたい ・ お招きした友達をうならせる ・ 若い人向けの贈り物 ・ 年配の方向けの贈り物 ・ ホームパーティー向き ・ アルコールと一緒に 肉、水産物 クーポン券情報 |
トップ > 肉、水産物 > ジンギスカンのあんべ ラムカタロース肉 > ayanさんのレビュー
岩手県遠野市にある昭和30年創業の専門店「ジンギスカンのあんべ」が扱うラム肉は、南オーストラリア州南部の広大な牧場で、自然の牧草のみを食べて育った生後1歳未満の子羊のお肉。一般的にラムは、マトン(2歳以上の成羊の肉)に比べクセがなく、肉質が柔らかいために食べやすいとされていますが、中でも今回のカタロースは、赤身と脂身のバランスが良く、ラム肉のジューシーな「旨み」を味わうのにピッタリの部位なのだとか。 冷蔵便で届いたラム肉は、500gというだけあってずっしり山盛りの量。真空パックになっているので、変色やドリップもなくきれいな赤色をしています。あらかじめ一口サイズにカットされているため、まないたを汚すことなく、すぐに焼くことができるのが嬉しいですね。 雰囲気たっぷりにジンギスカン鍋でじゅうじゅう・・・といきたいところですが、残念ながら私の家にはジンギスカン鍋がないので、普通にフライパンで焼いていただきました。最初は脂身を熱し、脂が溶け出したらキャベツや玉ねぎなどの野菜、その後にラムカタロースを。 羊肉は牛肉と同様に半ナマでも食べられるということでしたので、焼き過ぎないように気をつけて、わずかに中心に赤みが残るくらいで取り出します。 添付の秘伝のタレを小鉢にとり、焼いたお肉をつけてパクッ。うん、柔らかくておいしい。 気になる臭みはなく、お肉の甘みというか、ジューシーなうまみが口の中に広がります。 脂気が強すぎることもなく、とても食べやすいラム肉。ビックリするような衝撃的なおいしさではないけれど、この素直なおいしさは万人受けするのではないかな・・・と思いました。 添付の秘伝のタレはさっぱりとしたピリ辛味で、夫は気に入ったようですが、私はもう少し辛さひかえめのほうがよいな、と思いました。(ちなみに、4歳と2歳の子ども達は辛すぎて食べられないというので、タレをつけず、塩コショウのみで食べさせました。) お肉の満足度は高かったのですが、食べ終わって感じたのは、家庭のフライパンでラム肉と野菜を焼くと、「ジンギスカン」ではなく、「肉野菜炒め」になってしまう・・・ということ。 例え「肉野菜炒め」であっても、もちろんおいしいお肉はおいしいのですが、雰囲気の問題でしょうか・・・、なんだかもったいないような気がするのです。 ジンギスカン鍋があるご家庭はよいのでしょうが、そうでなければ、屋外でバーベキューをするときなどにあわせて取り寄せるとよいかもしれません。ラム肉は珍しいので話のネタになりますし、あらかじめ切ってあるお肉はバーベキューにもぴったりだと思います。 そうそう、このお肉は消費期限がお届け日の翌日までと短いので、その意味でも大勢で一度に食べる機会にあわせて取り寄せたほうがベターです。実際、今回の500gパックを消費期限内に食べきるために、わが家は2日連続で夕食がジンギスカン風肉野菜炒めになりましたから。 少量しか買わないと送料が割高になり、まとめ買いをすると期限内に食べきれない・・・となってしまうので、家庭での普段使いにはちょっと適さないと思いますが、親戚や友達の集まるときにあわせて取り寄せて、みんなでワイワイ食べたいお肉ですね。 ラムカタロース肉 : 総合 | ayanさん | ジゾウさん | DECOさん (2007-08-28)
![]() このレビューをお気に入りに入れているメンバーのリスト
関連リンク
レビュアーの皆さんに聞いてみました
|
|||||||||
Copyright © 2006 お取り寄せグルメ情報サイトTORICO(トリコ) All Rights Reserved.