![]()
|
||||||||||
目的別 : ・ センスの良いお取り寄せ ・ こっそり1人で楽しみたい ・ お招きした友達をうならせる ・ 若い人向けの贈り物 ・ 年配の方向けの贈り物 ・ ホームパーティー向き ・ アルコールと一緒に 肉、水産物 クーポン券情報 |
トップ > 肉、水産物 > ジンギスカンのあんべ ラムカタロース肉 > ジゾウさんのレビュー
大阪の家庭に必ずたこ焼き器があるというのと同じだろうか。 ちなみに千葉県民の我家にはたこ焼き器はあるがジンギスカン鍋はない。まぁそんな話はおいておくとして・・・。 今回お取り寄せしたのはジンギスカン専門店「ジンギスカンのあんべ」のラムカタロース肉、カットされたラム肉500gだ。 真空パックにつめられて届いたのだがこれが結構なボリュームで「おっこれは食べ応えがあるね〜」と思わずニンマリ。1人前150g〜200gということだが我家なら家族みんなで楽しめそうだ。 一枚一枚綺麗に切られたラム肉はしっとりと厚みがあり、脂も肉の中に綺麗にはさまっている。そのままジンギスカン鍋で焼いて野菜と一緒に食べたらおいしそう〜。 ・・・だから我家にはジンギスカン鍋がないわけで・・。 さてどうしたものかと考えあぐねた結果、フライパンを傾けて脂をおとしながら焼いてみることにした。まずはお肉と一緒に入っていた脂身をフライパンの上に乗せて全体に脂をまわす。 その後野菜を軽くいためてお皿にあけ、ラム肉投入。 ラム肉は牛肉と同じように火が完全に通らなくてもOKということなのでちょっとレア気味に。しっかり火を通してしまうとジューシーだが台無しになるからね。 さっと焼いたラム肉は確かにとてもやわらかく口どけもいい。難なく噛み切れるのはお肉の切り方がよいのかお肉の質によるものなのか。とにかく食感はとても柔らかくいいお肉だなぁと言う印象。 ところが一方で臭いが予想以上に強い。子羊の肉なのでそんなに臭いはしないだろうと思っていたのにこれが結構クセがある。飲み込んだあとにもラム肉の臭いが残る感じがした。 そこで「秘伝のタレ」の登場だ。こちらはお肉と一緒に届くものなのだが創業50年間守り続けた味だとか。 焼けたラム肉をこのタレにタップリと浸していただくと、タレに使われている香味野菜の香りが肉の臭みを消してくれるようだ。ただこのタレ、唐辛子が入っているのでピリっととても辛い。確かにおいしいことはおいしいのだが私はこんなにピリピリと辛くなくてもいいかな。とはいえ甘口の焼肉のタレなどをつかうとラム肉の味が台無しになってしまったので、さっぱりとした唐辛子抜きのタレが欲しいところだ。子供も食べられるしね。 個人的な総評としては、お肉の柔らかさ、ジューシーさには太鼓判を押せるものの、ラム肉の臭いについてはやっぱりちょっと気になる、といったところ。 これがラム肉の旨味なのかもしれないけれど、残念ながら私の好みではなかったようだよ。 ラムカタロース肉 : 総合 | ayanさん | ジゾウさん | DECOさん (2007-08-28)
![]() このレビューをお気に入りに入れているメンバーのリスト
関連リンク
レビュアーの皆さんに聞いてみました
|
|||||||||
Copyright © 2006 お取り寄せグルメ情報サイトTORICO(トリコ) All Rights Reserved.