![]()
|
||||||||||
目的別 : ・ センスの良いお取り寄せ ・ こっそり1人で楽しみたい ・ お招きした友達をうならせる ・ 若い人向けの贈り物 ・ 年配の方向けの贈り物 ・ ホームパーティー向き ・ アルコールと一緒に 麺類、パン類 クーポン券情報 |
トップ > 麺類、パン類 > 味の明太子ふくや 高菜ラーメン > ジゾウさんのレビュー
さて今回試した「高菜ラーメン」だが、まず最初に感じたがのがその価格の安さ。以前にTORICOでお取り寄せした塩らぁめんや札幌すみれラーメンが4食で2千円以上したのに対しこちらは6食入りで1,050円。送料が別にかかるにしても気軽にためせる庶民価格だ。 作りかたは一般的なラーメンと一緒で、たっぷりのお湯で固めに麺をゆで、熱湯で薄めた添付のスープに加えれば出来上がり。 麺のゆで時間は1分程度なのでゆですぎないようにスープはあらかじめ作っておく。ネギやチャーシューなど好みの具材を加えればあっという間に博多ラーメンの出来上がりだ。 麺はやや細めで歯ごたえといい味といい、いたって普通。細めなのでゆで時間が長すぎるとすぐにもそっとなってしまうので注意が必要だ。スープの中でもどんどんやわらかくなってゆくのでササっと食べてしまう必要アリ。 白いとんこつスープは表面に脂がぽわぽわと浮いていてこってり味を予想させるが案外臭みもなく食べやすい。(とはいえやはり私にはしょっぱいのでかなり多めのお湯でたっぷりスープにしていただいたのだけどね。) スープも麺も特別変わった感じはないがその分飽きずに食べられると思った。 そして注目すべきは「からかもん」(からし高菜)。 高菜の油いためは私も大好きなのだがこちらは辛子が入っているのでとにかく辛い。でも旨い!でも辛い・・・。 口に入れた瞬間から飲み込んだあとまで口の中にビリビリっと辛さがはしるのだが、不思議とあとをひいてついもう一口と食べてしまう。油のまわった高菜のぎゅっぎゅっとした歯ごたえもおいしい。 ラーメンに入れてももちろんおいしいが、そのまま食べてもご飯と一緒でも箸のすすむ一品だ。 マイルドなとんこつスープと辛味たっぷりの高菜の組み合わせは私には新しい味でなかなか気に入った。 からし高菜は子供にはとてもたべられないが、大人のお夜食用にまた取り寄せてもいいかなと思う。 高菜ラーメン : 総合 | ayanさん | ジゾウさん | DECOさん (2007-09-04)
![]() このレビューをお気に入りに入れているメンバーのリスト
関連リンク
レビュアーの皆さんに聞いてみました
|
|||||||||
Copyright © 2006 お取り寄せグルメ情報サイトTORICO(トリコ) All Rights Reserved.